FXGTは
・FXの全銘柄が取引可能な【スタンダード+口座】【プロ口座】がある
・運営企業の自己資本比率が40%と他の海外FX業者と比べて高い
・銀行振込(銀行送金)で入金や出金可能
ことから現在日本で最も人気がある海外FX業者ですが、いざFXGTに口座開設して取引したい!と思っても、FXGTの公式サイトにはNFT取引についてあまり詳しくは記載されておらず分かりづらいですよね。
あなたはFXGTのNFTについて、
「NFT取引で取引できる銘柄は?」
「NFT取引のレバレッジや必要証拠金は?」
「NFT取引の取引ツールは何が使える?」
「NFT取引ができる口座タイプは?」
「NFT取引はゼロカットの対象?」
「NFTの取引時間は?」
「NFT取引で両建てはできる?」
「NFT取引のスプレッドやスワップポイントは?」
という疑問をお持ちではありませんか?
ですのでこのページではFXGTのNFT取引で取引できる銘柄、レバレッジや必要証拠金、取引ツール、取引できる口座タイプ、取引時間や両建てのやり方、スプレッドやスワップポイント、ゼロカットの対象なのかなどについて説明します。
※目次をクリックすると該当箇所に飛びます。
FXGTのNFT銘柄とは
NFTは「Non-Fungible Token」を略したもので「非代替性トークン」と呼ばれており、画像や動画、音声などのデジタルデータを複製不可能なアイテムにしているのが特徴です。
代替可能性のあるビットコインなどの暗号通貨と異なり、NFTは希少性のあるアイテムも取引されるといった特徴もあります。
NFTを取引するためには暗号資産「イーサリアム(ETH)」が必要ですので、そのためのウォレットも必要となるなど取引するためにはそれなりの準備が必要となります。
NFT取引の特徴
FXGTではNFTを直接トレードするわけではなく、NFTの売買に使用する暗号資産をCFDとして差金決済する仕組みになっていますので、イーサリアムは不要で基本的にUSD(米ドル)で取引します。
FXGTのNFT取引では取引の際の為替レートで自動的に換金するので、FXGTの口座通貨がJPY(日本円)などUSDではなくても取引できます。
FXGTで取引できるNFT
FXGTでは
・チリーズ(CHZ)
・デジバイト(DGB)
・エンジンコイン(ENJ)
・マナ(MANA)
・シータ(THT)
の5種類のNFT決済暗号資産(仮想通貨)を差金決済により取引できます。
チリーズ(CHZ)
チリーズはプロスポーツクラブとファンを結ぶ「ファントークン」を発行するブロックチェーンプロジェクトです。
NBAやNFLなどと提携しユーザーはファントークンを保有できますが、そのファントークンを購入するためにチリーズ(CHZ)が使用されます。
デジバイト(DGB)
デジバイトはビットコインから派生した仮想通貨で、eスポーツでもお馴染みの「League of Legends(リーグオブレジェンズ)」や人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」などで実装されています。
デジバイト(DGB)はビットコインが抱える処理能力の課題やセキュリティなどを改善することを目的に開発された仮想通貨です。
エンジンコイン(ENJ)
エンジンコインはオンラインゲームのプラットフォームで使える仮想通貨で、2021年には3200%を超える上昇率をみせたことでも話題になりました。
オンラインゲームプラットフォームである「エンジンプラットフォーム」内のNFTは、すべてエンジンコインがその価値を裏付けています。
マナ(MANA)
マナはNFTゲーム「Decentraland(ディセントラランド)」内で使われる仮想通貨です。
ディセントラランドは仮想空間メタバースを提供するプラットフォームであり、土地の売買も行われていますが、ゲーム内の土地購入やNFTの購入にはマナが必要になります。
シータ(THT)
シータは非中央集権型の動画プラットフォームの構築を目指した仮想通貨で、ブロックチェーンを活用することでサーバーの負担を減らし、高品質な動画の提供を可能にします。
2022年5月にはソニーと提携して、「空間再現ディスプレイ」と互換性を持つ3D NFTがリリースされたことでも話題になりました。
FXGTのNFTの銘柄一覧
続いてFXGTで取引できる5種類のNFTの詳細を以下の表で示します。
※以下の表の1ロットの取引サイズはすべて「1」です。
FXGTのNFT銘柄は2023年5月時点で、この5種類を取引できます。
FXGTでNFTを取引できる口座タイプ
FXGTでNFT取引ができる口座タイプは「PRO口座」のみです。
ほかの口座タイプでもFXGTのMT5にはNFT銘柄のチェックやチャート表示ができますが、トレードはできないようになっています。
上の図はFXGTの「PRO口座」でのNFTの「CHZUSD」の銘柄情報ですが、「トレード」は「フルアクセス」とあります。
一方上の図はFXGTの「Crypto Max口座」でのNFTの「CHZUSD」の銘柄情報ですが、「トレード」が「無効」となっています。
NFTが取引できない「Crypto Max口座」のMT5でNFT銘柄をクリックして上の図のようにメニューを開いても「トレード」の項目がありませんので、NFT銘柄は取引できません。
NFT銘柄が取引できない、
- ミニ口座
- Crypto max口座
- スタンダード口座
- ECN口座
の口座タイプも同じように表示されます。
なおFXGTでは複数口座の所持が可能で、まだPRO口座を持っていない場合は簡単に追加で開設できます。
FXGTの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで具体的に説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの追加口座,複数口座の開設方法や資金移動,メリットを解説
FXGTの口座タイプについては、以下のページで分かりやすく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの口座タイプの種類の違い,おすすめを比較
FXGTのNFTの特徴
続いてFXGTで取引できるNFTの特徴について説明します。
NFTの取引時間
FXGTのNFT銘柄は24時間365日いつでも取引できますが、システムのメンテナンス時には取引できないので注意しましょう。
NFTのストップレベル
FXGTで取引する際にNFTのストップレベルをチェックすることが大切で、その理由は指値あるいは逆指値を指定する際に、現在値からストップレベルの数値以上を離して設定しなければ注文を発注できないからです。
FXGTのNFT銘柄はそれぞれストップレベルの数値が違うので注意しましょう。
上の図の場合現在の売値より「CHZUSD」のストップレベルである「0.00030000」以上離れた逆指値なので注文を発注できます。
一方上の図の場合はストップレベル以上の値が離れていないので、「発注」ボタンががグレー表示されて発注できません。
NFTのレバレッジは50倍
FXGTで取引できるNFTのレバレッジは50倍ですが、ダイナミックレバレッジの仕組みにより取引価値額に応じて以下の表のようにレバレッジ制限がかかります。
なおFXGTのNFT取引では、銘柄ごとに保有できる最大限度額は評価額で10万USDまでとなっています。
ダイナミックレバレッジについて
たとえばFXGTのNFT銘柄の「CHZUSD」の価格が「0.10686717(USD)」である時、1万ロットのポジションを10ポジション保有すると価値額は1万USDを超えます。
この場合1万USD分までのポジションはレバレッジ50倍の証拠金が適用され、1万USDを超えるポジションに対してはレバレッジ20倍の証拠金が適用されます。
FXGTのダイナミックレバレッジについては、以下のレバレッジに関するページで具体的に解説していますので見てください。
⇒FXGTのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
NFTの証拠金通貨
FXGTのNFT銘柄はすべて「USD(米ドル)」が証拠金通貨になります。
ですのでFXGTの口座の管理通貨がJPY(日本円)やEUR(ユーロ)などであれば、ポジションを保有する際のUSDJPYやEURUSDなどのレートでUSDから換算された証拠金が適用されます。
FXGTのNFTの証拠金
次はFXGTでNFT銘柄を取引する際の証拠金について説明します。
NFTの証拠金一覧
FXGTで取引可能なNFT銘柄それぞれの証拠金目安は以下の表のようになります。
なお以下の表で必要証拠金を計算するにあたって銘柄それぞれの価格とUSDJPYの為替レートは2023年5月19日の終値を適用しており、レバレッジは50倍です。
※上の表は1USD=137.882円で計算
NFTの証拠金計算方法
FXGTでNFTを取引する際の証拠金は、
の計算式で算出します。
為替レートは口座の通貨がUSDではない場合は取引する時点のレート(USDJPYやEURUSDなど)を入力します。
(価格)は買い(ロング)ポジションなら「買値」で売り(ショート)ポジションなら「売値」です。
FXGTの証拠金とロスカットについては、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒FXGTの証拠金の計算と維持率,ロスカットについて解説
NFTの両建ての証拠金
FXGTでは両建ての証拠金は片建ての半分というルールになっていますが、これはNFTに関しても適用されます。
たとえば上の図のようにNFT銘柄の「ENJUSD」の買いポジションを1,000ロット保有すると、証拠金が「6.98USD」となっています。
ここで同じ銘柄「ENJUSD」のを同じ1,000ロットの売りポジションを建てれ両建てにすると、上の図のようにそれぞれの証拠金の半分を平均した金額
(3.49+3.45)÷2=3.47(USD)
が証拠金となります。
しかしFXGTで異なるNFT銘柄での両建ては、それぞれの証拠金がそのまま適用されます。
FXGTのNFT銘柄の「MANUSD」の証拠金は上の図のように「9.85USD」になります。
よってこの2つのNFT銘柄の合計必要証拠金は上の図のように「6.98+9.85=16.83(USD)」と算出されます。
FXGTの両建てについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの両建ては禁止でばれる?やり方やルール,解除方法を解説
FXGTのNFTのスワップポイント
FXGTでNFT銘柄を取引するとオーバーナイトによりスワップポイントが発生します。
なおFXGTのMT5では、銘柄ごとの詳細情報にはスワップポイントが表示されないので留意しておきましょう。
NFTスワップポイント一覧
FXGTのNFT銘柄のスワップポイントは2023年5月19日時点で以下の表のようになっています。
FXGTのNFTのスワップポイントは、価格の何パーセントという形で発生します。
またFXGTのNFTのスワップポイントはオーバーナイトすると、以下の表のように4時間ごとに発生するので留意しておきましょう。
NFTにおけるスワップフリーについて
FXGTには一定期間はオーバーナイトしてもスワップが発生しない「スワップフリー」システムがありますが、NFT銘柄に関してはスワップフリーが適用されません。
ですのでFXGTのNFT銘柄を保有してオーバーナイトすれば4時間ごとにマイナススワップが発生するので、スイングトレードをする人は注意しましょう。
FXGTのスワップポイントについては、以下のページで詳しく解説していますので参照してください。
⇒FXGTのスワップポイント一覧や確認,計算方法を解説
FXGTのNFTのスプレッド
FXGTでNFT取引のスプレッドについて説明します。
NFTの銘柄ごとのスプレッド一覧
FXGTのNFTの銘柄ごとのスプレッドは以下の表のようになりますが、スプレッドはすべて「USD」単位となり変動幅はこの数値と異なる場合があります。
NFTスプレッドの特徴
暗号資産は通常スプレッド変動が大きいのが特徴ですが、FXGTのNFTもほとんどの銘柄がスプレッドの変動幅が広くなっています。
そのためFXGTのNFT銘柄で指値・逆指値の買い注文を出す際には、スプレッドをどの程度に設定するのかが重要になります。
もし設定したスプレッドよりも広がると、想定よりも低い売値の時に買い注文が執行されることになるからです。
FXGTのスプレッドについては、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTのスプレッドは狭い?広い(広がる)?スプレッドを解説
FXGTのNFTを取引する手順
続いてFXGTでNFT銘柄を取引する手順を説明します。
FXGTでNFT銘柄を取引するには、取引ツールであるMT5のインストールや設定が必要です。
FXGTの取引プラットフォーム(MT5)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで具体的に解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTのMT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
NFT銘柄を気配値に追加する
FXGTの取引ツールのMT5を開いたらまずは下の図のような気配値リストを開き、上部の検索窓をタップしましょう。
上部の検索窓をタップすると以下の図のように銘柄のカテゴリ一覧が表示されるので、「NFTs」をクリックしましょう。
「NFTs」を選択すると下の図のようにNFT銘柄が一覧表示されますので、気配値に追加したい銘柄の左の「+」をタップしましょう。
銘柄の左の「+」をタップすると下の図のようにMT5の気配値リストに追加されます。
NFTのチャートを表示する方法
続いてFXGTのMT5でNFT銘柄のチャートを表示する方法を丁寧に解説します。
チャートを表示するには、MT5の気配値リストからチャートを表示する銘柄をタップしましょう。
銘柄をタップすると上の図のようにメニューが開くので、「チャート」をクリックしましょう。
「チャート」をクリックすると上の図のようにNFT銘柄のチャートが表示されます。
FXGTのMT5のチャートの使い方については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒FXGTのMT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
NFTの注文を発注する方法
FXGTのNFT銘柄の注文を発注するには、MT5の気配値リストでNFT銘柄をタップすると上の図のようにメニューが開くので、「トレード」をクリックしてください。
気配値リストで「トレード」をクリックすると上の図のようにNFT銘柄の注文画面が開きます。
成行や指値、逆指値などで注文を発注してNFTのポジションを保有すると、上の図のような画面が表示されます。
保有ポジション画面でNFTの保有ポジションをタップすると上の図のようにメニューが開きますので、ここで決済の予約注文や決済注文を入れる画面を開き注文を発注できます。
NFTの保有ポジションが決済されると上の図のように履歴が表示されます。
NFTのポジション保有に伴いスワップポイントが発生した場合、この画面で確認できます。
FXGTの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの注文方法(決済方法,取引方法)を解説
FXGTのNFTのスプレッドと価格との比率
次はFXGTのNFT取引におけるスプレッド手数料が、銘柄価格に対してどの程度の割合なのかを以下の表で示します。
月間変動率 |
||
上の表からFXGTのNFT取引におけるスプレッド手数料は銘柄価格に対して0.7~1
%位ですが、月間の価格変動率が20~35%程度あります。
ですのでFXGTのNFT銘柄は月間の価格変動率に対してのスプレッド手数料は小さいので、月ベースなどある程度の期間で行うで行うスイングトレードなどは比較的利益が出しやすい銘柄といえます。
NFTの各銘柄のチャートで見るスプレッド
FXGTで取引できるNFTのスプレッドの広さは、上の表で銘柄によって違いがほとんどないことがわかりますが、これはチャートをチェックしてみても確認できます。
以下はFXGTで取引可能なNFTの5銘柄の1時間足チャートで、
・上の赤線が買値ライン
・下の青線が売値ライン
ですので、その間隔がスプレッド幅ということになります。
【CHZUSD】
【DGBUSD】
【ENJUSD】
【MANUSD】
【THTUSD】
NFTのチャートからみる取引戦略
FXGTで取引できるNFTのチャートを見ると、1時間足内でスプレッド以上の値幅が動いていることがほとんどないことがわかります。
これはFXGTのNFT銘柄は、短時間で少しの利幅を獲得するスキャルピングは難しいことを意味します。
たとえば「USDJPY(米ドル/日本円)」では同じ時間軸のチャートが以下のようになっています。
「USDJPY(米ドル/日本円)」は価格変動率に対するスプレッドの幅が非常に狭いので、1時間足の中でスプレッド分を考慮しても十分に利幅が取れることがわかります。
よって先ほどお話ししたように、FXGTのNFTでの取引は長いスパンでの変動幅でスプレッド以上の値幅を狙うスイングトレードが有効であると考えられます。
NFT銘柄は少なくとも1日ではスプレッドの値幅を超える動きがないケースも見られることから、数日はポジションを保有する必要がありそうです。
ただしすでに申し上げたように、FXGTのNFT銘柄は月間などある程度の期間でみると値動きが大きいので、うまく大きな値動きの波に乗れば大きな利幅を取ることが可能です。
上の図はNFT銘柄の「CHZUSD」の4時間足チャートですが、ある程度長い時間軸だとこのように大きく動くことがあります。
ただしFXGTのNFT銘柄はマイナススワップが発生するので、長期保有はスワップポイントのコストも考慮することが必要です。
FXGTのNFT取引における注意点
次はFXGTでNFT取引をする際の注意点をご紹介します。
指値・逆指値の行う際の注意点
FXGTで取引できるNFTはスプレッドそのものも広めですが、その変動幅も広めとなっていますので、注意したいのが指値・逆指値での買値の決め方です。
たとえばNFT銘柄の上の図の「CHZUSD」チャートで線を引いている「0.10793376」の売値を上に抜けたらロング(買い)ポジションを建てる注文を逆指値で出すとした場合、逆指値は「0.10793376+スプレッド分」です。
ここで「CHZUSD」でもっとも狭いスプレッドである「0.00087372」を加えた買値で逆指値を入れるとしましょう。
もしスプレッドが広がると、設定した買値に達しても売値は「0.10793376」には届きません。
つまり高値超えで「CHZUSD」のロングポジションを建てようと計画しても、その条件を満たさずにロングポジションが建ってしまうということです。
このようなケースではスプレッドが広がることを見越して、できる限り広いスプレッドを加えて逆指値の買い注文を出す必要があります。
口座タイプによるスプレッドの違い
FXGTのNFTは銘柄によるスプレッドの価格に対する広さの違いがほとんどありませんが、全体的にスプレッドは広めなので小さな利幅を狙うスキャルピングは難しいでしょう。
ですのでFXGTのNFT銘柄をトレードする際は、基本的に数日間の値動きで利益を獲得するスイングトレードがおすすめです。
FXGTのNFT取引に関するよくある質問と回答
最後にFXGTのNFTに関する疑問点とその回答をご紹介します。
A.FXGTのNFT取引はNFTの売買に必要な暗号資産を差金決済取引するという形になりますので、NFTの現物は保有できません。
そのためNFT取引で必要となるイーサリアムが不要で、USD(米ドル)やJPY(日本円)などの法定通貨で取引できます。
A.FXGTのNFT取引も口座残高のマイナスをゼロにリセットする「ゼロカット」の対象です。
ただし異なる口座で両建てをするなど禁止行為があればゼロカットは適用されないので注意しましょう。
FXGTのゼロカットシステムや追証については、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒FXGTはゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
A.FXGTのNFT取引で同じ銘柄で同じロット数の両建てを同じ口座で行えば、証拠金は片方のポジションに必要な証拠金の半分になります。
A.暗号資産であるNFT銘柄はスプレッドが広めなので、短期間のスキャルピングよりもある程度の期間ポジションを保有するスイングトレードがおすすめです。
FXGTのNFT取引で利益を出すためには、数日間の値動きによる値幅でスプレッド分のマイナスを回収する必要があります。
以上でFXGTのNFT取引に関するよくある質問と回答の解説は終わりです。
FXGTのNFT取引のまとめ
FXGTのNFT銘柄は必要証拠金も少額から取引できるので、FXやCFD取引の初心者にもおすすめです。
NFT銘柄はスプレッドが大きめのため基本的にはスキャルピングに不向きなので、ある程度の期間ポジション保有するスイングトレードがおすすめですが、スイングトレードであればサラリーマンでも朝のうちに注文を出しておくだけで運用が可能となります。
またFXGTのNFT銘柄は24時間いつでも取引できるので、土日の休みにじっくりとトレードに取り組んでみるのもよいでしょう。
以上でFXGTのNFT取引の解説は終了です。
FXGTではNFT以外の銘柄も取引できる
FXGTではNFT以外の銘柄も取引できます。
FXGTで取引できるFX通貨ペアについては、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTで取引できるFX通貨ペアを解説
FXGTの仮想通貨(暗号資産)取引については、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの仮想通貨(暗号資産)取引を徹底解説
FXGTの株式(株価)指数CFD取引については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTの株価指数(株式指数)取引を解説
FXGTの貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)取引については、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒FXGTの貴金属メタル(金,銀)取引を解説
FXGTのエネルギーCFD(原油,天然ガス)取引については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒FXGTのエネルギー(原油,天然ガス)取引を解説
FXGTの株式(米国株)取引については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの株式(米国株)取引を解説
FXGTのDeFiトークン取引については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒FXGTのDeFiトークン取引を解説
FXGTの関連リンク
FXGTの口座開設方法やサイトの詳細については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの口座開設や申し込み方法,登録の流れを解説
FXGTの入金方法については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTの入金方法,反映,手数料,入金できない原因を解説
FXGTの出金方法については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒FXGTの出金方法,ルール,手数料,出金できない原因を解説
FXGTの出金時間(出金日数)については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTの出金は早い?遅い?出金してみた出金反映時間や出金日数
FXGTの本人確認(アカウント認証)のやり方については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTの本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
FXGTのボーナスについては、以下のページで説明していますので見てください。
⇒FXGTのボーナスの受け取り方,使い方,期限を解説
FXGTの口座タイプについては、以下のページで分かりやすく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの口座タイプの種類の違い,おすすめを比較
FXGTの取引銘柄,商品については、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒FXGTで取引できる銘柄,商品を徹底解説
FXGTの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒FXGTの注文方法(決済方法,取引方法)を解説
FXGTのレバレッジについては、以下のページで説明していますので見てください。
⇒FXGTのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
FXGTのゼロカットシステムや追証については、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒FXGTはゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
FXGTの証拠金とロスカットについては、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの証拠金の計算と維持率,ロスカットについて解説
FXGTのデモ口座については、以下のページで解説していますので見てください。
⇒FXGTのデモ口座開設や使い方,リセット,期限,投資額を解説
FXGTの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで分かりやすく説明していますので参照してください。
⇒FXGTの追加口座,複数口座の開設方法や資金移動,メリットを解説
FXGTの取引プラットフォーム(MT5)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで具体的に説明していますので参照してください。
⇒FXGTのMT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
FXGTのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説
FXGTの両建てについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒FXGTの両建ては禁止でばれる?やり方やルール,解除方法を解説
FXGTのスプレッドについては、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒FXGTのスプレッドは狭い?広い(広がる)?スプレッドを解説
FXGTのスワップポイントについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒FXGTのスワップポイント一覧や確認,計算方法を解説
FXGTの営業時間(取引時間)や休みについては、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒FXGTの営業時間(取引時間)を解説
何か疑問や不明な点などありましたらこちらのお問い合わせページから遠慮なくお問い合わせください。
速やかに返答します。
当サイトの情報が、あなたのFXGT利用の手助けになれば嬉しいです(^0^)
海外FX会社(業者)のランキング
当サイトでは様々な角度からおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介していますので、海外FX会社を選ぶ際の参考にしてください。FX会社(業者)を総合的に評価したおすすめランキングについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FX会社(業者)のおすすめランキング比較
銀行振込(銀行送金)で入金や出金可能な海外FX業者については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒銀行振込(銀行送金)で入金や出金できる海外FX一覧
クレジットカードで入金や出金できる海外FX会社については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
仮想通貨(ビットコイン)で入出金できる海外FX会社は数多くあります。 仮想通貨(ビットコイン)で入出金できる海外FX業者については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒ビットコインで入金や出金できる海外FX一覧
出金スピード(出金日数)の早い海外FX会社については、以下のページで丁寧に説明していますので参照してください。
⇒出金反映が早い海外FX一覧
ボーナスが受け取れる海外FX業者については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒海外FXの最新入金ボーナス,口座開設ボーナス比較